社会福祉法人おおぞら

文字サイズ

042-582-3400

お問い合わせページへ

午前8時30分~午後5時15分
(土日、祝祭日、年末年始を除く)

ミニ通信

2025/7/29 7/28 オープンウイーク始まりました!

8/1金曜日まで、やまばとオープンウイーク開催しています。

クールスポットも設置しています。

ご来場お待ちしています!

2025/7/23 個別活動でのひとコマ

利用者のそれぞれのやりたいことに取り組んでいます。手芸・絵画・書道・工作などに取り組む方が多く、充実した時間を過ごしています。

2025/6/19 4/17 イチゴとジャガイモの苗植えをしました

やまばとの裏の畑に苗の植え付けをしました。収穫をするのが楽しみです!

2024/10/16 作品展の準備が始まっています

10月30日から、ひの煉瓦ホールで「おおぞら作品展」が開催されます!

やまばとでは、ただ今準備の真っ最中。

日頃の活動での作品展示に加え、クリスマスツリーのキットの準備や、無料配布を予定しているどんぐりの準備に大忙しです。

2023/9/12 夏の体験ボランティア

 早いもので9月も中旬に入りました。

今年の『夏の体験ボランティア』でやまばとに体験に来た方はいませんでしたが、自宅で出来るボランティア活動という事で『ホスピタルアート』に参加してくれた方がいらっしゃいました。

品川区の戸越からかわいい折り紙のリースが届きました。恵さんありがとう!!

 やまばとでも折り紙の活動があり、一気にやる気スイッチが入りました。11月末の『おおぞら作品展』(煉瓦ホールにて開催に向けて作品作りに取り組んでいます。

2023/7/25 4月の利用者交流会

4月の利用者交流会は、20日(木)に八王子の『磯沼ミルクファーム』と『TOKYO FARM VILLAGE』に出かけました。やまばとから車で20分程度の所ですが、牛舎では数えきれないほどの牝牛と生まれて1か月程度の子牛が出迎えてくれました。

 また、1000坪もの放牧場には牛だけでなく羊もいて、代わる代わるエサをあげました。広々とした牧場を見下ろしながらお目当てのソフトクリームを頬張ったり、お土産を買ったりとのんびり過ごすことができました。

2023/3/30 利用者交流会

利用者交流会

今月の利用者交流会は、『ボウリング』に行きました。始球式は1名の利用者の豪快なストライクではじまり、会場中の方からの拍手をいただきました。ボウリング場のスタッフからは、「みごとでした!!」と全員にジュースの差し入れをいただきました。

ゲームが始まるとどの方も真剣で、ストライクやスペアーが出ると大喜びでした。2ゲーム目に入ると少し疲れが見え始めましたが最後までベストを尽くされ、気持ちの良い汗をかかれました。

2023/2/6 利用者交流会

利用者交流会

2月14日(火)の利用者交流会は、可燃ごみ処理施設に出かけました。

施設内の見学ではゴミ収集車がゴミを焼却炉に捨てるところを見せていただき、日野市外の収集車なども見られ、利用者も喜んでいました。

また、クリンセンターから土手側に見る景色はとてもきれいで、皆さんそこでも楽しまれていました

2023/1/6 利用者交流会

31日(火)の午後、立川の立飛で行われている木下大サーカスを観に出かけてきました。

かわいくて面白い道化の導きで、アクロバットショーや猛獣ショーなどを楽しみました。いつもと違うファンタスティックな雰囲気に包まれ、序々にサーカスの世界に惹き込まれていきました。特に最前列に席を用意してもらった皆さんは、「マジックの裏側も見えて楽しかった」そうです。

2022/12/20 音楽療法クリスマスミニコンサート/介護体験実習生

音楽療法クリスマスミニコンサート

音楽療法クリスマスミニコンサート

12月20日(火)午前の『音楽療法』は、占部先生が声をかけてくださり、大村歌奈さんがマンドリンを演奏しながら美しい歌声を披露してくださいました。また皆と一緒にクリスマスソングなどを演奏しました。占部先生からのクリスマスプレゼントもあり、楽しい時間になりました(上の写真)。

介護体験実習生

10月から12月にかけて、教員になるための実習をしに学生が来ていました。皆で作った絵馬を飾り付け、新年を迎える準備を整えてくれました。

このページのトップへ

メニューを開くメニューを閉じる