2016/8/26 平成28年8月

☆外出『利用者交流会』
7月29日(金)、山梨県にあるハーブ庭園旅日記やモンデ酒造に総勢17名で出かけて来ました。参加されて方の中にはお酒好きな利用者もいて、酒造見学では熱心に案内の方の説明を聞かれ、最後の試飲では普段見ることのない飛び切りの笑顔を見せてくださいました。
8月17日(水)の午後、道の駅「滝山」にアイスクリームを食べに出かけました。暑い日だったということもあって、皆さんあっという間に食べてしまわれ、その後は買い物などをして各々過ごされていました。
☆社会交流事業『ボッチャ』
8月26日(金)の午前中、軽スポーツ『ボッチャ』を行いました。この週は介護体験の学生も2名見えていました。始めは個人戦。初めて体験された学生さんが数回投げただけで思い通りの所にボールを置くことができたこともあって、利用者の方達もいつも以上に気合が入り、試合も白熱しました。その後チーム戦。利用者の中からも相手のボールを飛び越えて的に近づけるミラクルショットも飛び出し、大いに盛り上がりました。最後に行った個人戦は、利用者の一人が最後の最後に見事に隙間に滑り込ませ、大逆転をして勝ちをさらっていきました。
介護体験の学際が最終日に『ジャグリング』を披露してくださり、活動参加者だけでなく偶然来所されていた方も加わり、楽しませていただきました。