社会福祉法人おおぞら

文字サイズ

042-582-3400

お問い合わせページへ

午前8時30分~午後5時15分
(土日、祝祭日、年末年始を除く)

ミニ通信

2014/12/25 平成26年12月

☆『活動』・『社会交流事業』
12月はクリスマスにちなみ、『おりがみ』の活動では、クリスマスツリーやサンタクロースとリースなどを作りました。社会交流事業の『手芸』でも、クリスマスツリーとオーナメント(右上写真)を作りました。また、『絵てがみ』の活動では、4月から利用者一人一人が描きためた作品を、講師の方が来年の個人のカレンダーとして一冊にまとめてくださいました。活動の参加者8名全員が今年中に完成し、ご自宅に持って帰られました。

☆美術展の報告
左下の写真は、第33回肢体不自由児・者の美術展に3名の方が参加し、1名の方が努力賞に入賞。施設長より賞状を受け取っているところです。「やまばと」としては今年度はじめての試みで、参加者も3名に留まってしまいましたが、他の方も次回はぜひ、出展を検討してみてください。

2014/11/21 平成26年11月

☆外出体験
 10月31日(金)に、外出体験で『JAXA』に行ってきました。ロケットなどの展示物の観賞や『はやぶさ2』についての上映も観てきました。展示物を隅から隅まで見ている方、隕石について関心を示され学芸員に話を伺いに行った方、熱心にお土産を選んでいた方、皆さん思い思いに過ごされていました。ロケット開発の為に、募金されていた人もいました。(右の写真は、見学時のものです。)

☆11月21日の社会交流事業『ボッチャ』
 当初申し込みをされていた方が3名キャンセルとなって、予定よりも少ない人数で行いましたが、介護体験の学生もいて思いのほか、盛り上がりました。前半は個人戦、後半はチーム戦を行いました。参加者全員が勝負に拘り、ボールを投げる度に一喜一憂していました。

2014/10/26 平成26年10月

10月26日の日曜日、晴天にも恵まれ多くの方々のご来場の中、第27回大空祭が行われました。
「やまばと」は、日々の活動紹介と活動体験を行いました。
活動体験では、籐工芸のコースターとバックチャーム作りを体験して頂き、30名近くの方が体験してくださいました。そして、利用者の方の中には1日ボランティアとして、来客者の方に教えてくださった方もいました。また、実習中の学生や実習を終了した学生・普段活動の講師及びボランティアの方や民生委員の方が、ボランティアとして数多くご協力頂いて、大盛況でした。
当日ご来場くださった方、ありがとうございました。

2014/9/20 平成26年9月

 今回は、活動の中からリズム体操をご紹介します。
リズム体操は、第2・4水曜日の午前中に行っています。現在7名の方が登録をされていて、ハスキーボイスのとても元気な講師と共に、皆で楽しく体操をしています。身体を動かし体感から鍛え、身体の調子を整えるのが目的です。
 BGMは利用者の持ち込みもOK。
講師の方が利用者の今日の様子などを聞くところから始めそれを考慮し、時にはきつめのプログラムになることもあります。でも無理はしなくても大丈夫です。講師のテンションに乗せられ、少しつらくても皆笑顔は絶えません。全部参加できなくとも、皆と一緒にトークや音楽を楽しんでください。きっと体操をやった気分になれるはずです。

《外出体験》
 8月29日(金)に今年度2回目の利用者交流会を開催しました。利用者6名と職員3名・実習生3名の12名で、武蔵村山にある「天乃屋」と「文明堂壱番館」の工場直売店と「ザ・モールみずほ」に行き、ドライブとショッピングを楽しみました。モール内のフードコートで各々昼食を選び、外食もしてきました。また、10月にも外出を予定しています。

2014/8/20 平成26年8月

右の写真は、金曜日午後の活動『籐工芸』の様子です。

 皆さんそれぞれが作りたいものを決め、作品作りに励んでいます。とはいっても経験年数によって作成できるものは変わってきますが・・・。
今回紹介する方々は、右手右足に麻痺があるため、利き手とは反対側の左手で、重りなどを活用して作品作りをしています。籐を染めるのも本人好みの色を出したいとのことで、利用者さん自身にやっていただいています。4月当初より体調不良により講師が不在でしたが、私達職員が異動してくるかなり以前からの2名のボランティアの方に助けていただきながら、何とか続けてきました。今月に入り、新しい講師も決まり、皆うれしく思っています。やわらかい物腰の方で初日から皆さんと打ち解けて、とても丁寧に教えてくださっていました。今後ともよろしくお願い致します。

 《社会交流事業》
 8月1日の『映画鑑賞会』には、青い鳥の方々が大勢で観に来てくださり、50名以上の参加となりました。また、15日の『ボッチャ』は、日野療護園から2名の利用者と職員1名、市内の障害者の方1名の参加がありました。また、7月のことですが、18日の『スポーツ吹き矢』には、里山工房くらさわから利用者4名と職員2名が参加してくださいました。皆さんありがとうございました。「やまばと」の利用者の方々も外部の皆様とご一緒できるのをとても楽しみにしています。次回のご参加もお待ちしております。

2014/7/20 平成26年7月

 今回は、毎月第1・3・5週目の水曜日の午前の活動『おりがみ』と毎月第1・3・5週目の木曜日の午後の活動『パソコン』を紹介します。
 水曜日の『おりがみ』の活動は、80歳を超えた男性のボランティアの方が、毎回季節に合った作品を中心に教えてくださっています。現在6名の方が登録され、作品作りに励んでいます。作品が完成すると、今回は玄関に飾ろうなどといった声も聞かれます。女性が多い活動の為か、話に花が咲いてにぎやかで、楽しく行っています。
 また、木曜日の『パソコン』も男性のボランティアの方が来てくださり、様々なことを教えてくださいます。各々のやりたいことを中心に、ワードで絵を描く、自分史の作成、インターネットで検索するなどを行っています。来月からは新しい利用者の方も増えます。

2014/6/20 平成26年6月

 今年度初めての試みで、利用者交流会(外出体験)を実施しました。希望者を募り5月30日金曜日、昭和記念公園に外出しました。
良い天候に恵まれまだ5月の下旬だというのに日差しが強く、30度を超えてとても暑い一日でした。
 にもかかわらず、利用者の方々はとても前向きで、職員は満開のポピーを見て、その周辺を少しだけ散策し帰る予定にしていましたが、「日本庭園まで行く」と数名の方が言われ、実際に歩き始めてしまったので、残りの方も後を追いました。皆さん弱音を吐かれることもなく、公園内で4時間ほど過し、帰路に着きました。途中、園道を歩いている亀にも遭遇(写真左下:後で小川に返してあげました)し、楽しい時間を過ごせました。

2014/5/16 平成26年5月

 先日、木曜日の午後に「やまばと」の庭や畑の手入れをしてくださっているボランティアの方が、施設の庭からお茶を摘んで、お茶葉(写真左上)を作って持って来てくださいました。市販のものとは違い、とても美味でした。後から、事務長に「昔の市長さんがここを建てる時に、宇治から苗を取り寄せて植えた木だ。」と、教えてもらいました。
 5月16日(金)の社会交流事業「クッキング」では、『ホットケーキでお好み焼き』(右上写真)を作りました。お豆腐を使ったので、ヘルシーで味も思いのほか、おいしくいただき好評でした。
 下の2枚の写真は、活動『絵てがみ』のものです。

2014/4/2 平成26年4月

平成26年度の活動がスタートしました。
今回は、その中から講師がいらっしゃる『絵てがみ』・『リズム体操』・『音楽療法』・『籐工芸』をご紹介致します。
『絵てがみ』・『リズム体操』・『音楽療法』は、昨年度に引き続き、同じ講師の方が教えてくださっています。
『籐工芸』は、新しい講師の方を募集しております。お心あたりの方がいましたら、ご連絡ください。
『絵てがみ』は7名、『リズム体操』は6名、『音楽療法』は午前が3名、午後が5名、『籐工芸』は利用者6名とボランティア2名、各活動に職員1名が参加し、和気あいあいと行っています。

2014/4/1 相談支援事業を行っています。

やまばとでは、相談支援事業を行っています。日野市内の障害者やそのご家族や支援者からの無料相談を行っています。

対象     日野市内の障害者、家族、支援者

時間     月~金 9時30分から17時

相談内容   障害に関する悩み相談、制度や支援に関する情報提供、など 
 
相談料    無料  

電話     まずはお気軽に電話でご連絡下さい  ℡042-582-3400  

このページのトップへ

メニューを開くメニューを閉じる